ウォルトディズニーワールド

【2019WDW番外編】ディズニー・ボードウォーク お店紹介

こんにちは、いーよです。

フィンランドと行ったり来たりになりますが、ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の旅行記も引き続き書いていきます!

今回はディズニー・ボードウォークにどんなお店があるのか、私たちが行った(+外観のみ見た)お店をご紹介します。

いーよ
いーよ
外観のみって…笑

ボードウォークマップ

湖沿いのお店を右からご紹介します。
全部のお店を制覇出来るかな?なんて思っていましたが、全然でした…笑

●右手側の景色●

●左手側の景色●

いーよ
いーよ
以下の引用については、公式サイトの紹介文を翻訳サイトで訳したもののため、一部変な日本語があります。笑

ダイニング

(K) ESPN Club(ESPNクラブ)

スポーツ専門チャンネルのスポーツバー
広い店内にはモニターが並び、アメリカンフットボールや野球など、様々なスポーツ放送が流れています。

メニューはハンバーガーやナチョス、マカロニチーズやフライドチキンなどのアメリカ料理と、多彩なお酒を楽しめるレストランです。

あなたはノンストップアクションを獲得しながら、古典的なアメリカのパブ料理、スポーツエンターテイメント、ショッピングを体験してください。

引用:Walt Disney World ESPN Club

18時くらいまでに行くとスムーズに入店できますが、時間が遅くなると混雑してくるので予約をお勧めします。(予約は金曜日の夜と土日は早い段階でいっぱいになっていました)

また、注目の試合等がある場合は平日でも混雑するようです。

●昼間の様子●

●夜の様子●

メニューはこちら
予約はこちらから出来ます。

予約方法はこちらをどうぞ。

【2019WDW準備】レストラン予約&食べ歩きも楽しみたい!こんにちは、いーよです。 ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の旅では、食事も楽しみの一つですよね。 素敵なレストランでの食事も楽し...

私が行った時の記事はこちらです。

【2019WDW旅行記】2日目~アニマルキングダムで初アバター体験!こんにちは、いーよです。 2019年ゴールデンウィークに行ったウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の旅は2日目、いよいよ始動です! ...

(J) Ample Hills Creamery(アンプル ヒルズ クリーマリー)

いつも列が出来ている人気のアイスクリームパーラー

たくさんのフレーバーがあり、迷ってしまいます。
サンデーも美味しそうでしたが、すごいボリュームでした。

この世紀の変わり目にアイスクリームパーラーを利用して、ブルックリンのすぐそばでおいしいコーンを楽しみましょう。

引用:Walt Disney World Ample Hills Creamery

私たちが購入したアイスクリームサンドイッチも、大きなクッキー2枚にたっぷりのアイスクリームが挟まっていて、1つ食べるのがやっとなボリューム…なのに勢いで4つ入りパックを買ってしまったので食べきれませんでした。笑

いーよ
いーよ
しかもめちゃくちゃ固い!歯に注意して食べましょう。笑

●昼間の様子●

●夜の様子●

メニューはこちら

私が行った時の記事はこちらです。

【2019WDW旅行記】2日目~アニマルキングダムで初アバター体験!こんにちは、いーよです。 2019年ゴールデンウィークに行ったウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の旅は2日目、いよいよ始動です! ...

(I) BoardWalk Bakery(ボードウォーク ベーカリー)

美味しいと有名なベーカリー
ショーケースにはたくさんのデニッシュやサンドイッチ、ケーキなどが並んでいます。
大きなサラダもありました。

朝から晩まで、自家製のサラダやサンドイッチ、温かい飲み物と冷たい飲み物、そしてたまらない焼きたてのおやつを散歩してください。

引用:Walt Disney World BoardWalk Bakery

また、外にはイートスペースも。

一つ一つが大きいので、何種類も食べられないのがつらいところ…笑
でも何にするか悩むのもまた楽しいお店です。

メニューはこちら

(H) BoardWalk Pizza Window(ボードウォーク ピザ ウインドウ)

テイクアウト専門のピザショップ
お店の近くはピザを焼くいい香りが漂っていて、大きなピザの箱を抱えた人もよく見かけました。

いーよ
いーよ
次回は是非利用してみたいです♪

あなたがディズニーのボードウォークに沿って屋外で食事をするときに、クレセント湖の景色を眺めてください。 美味しい料理には、イタリアンサラダ、サンドイッチ、ピザなどがあります。 ソフトドリンク、サングリア、お菓子も用意しています。

引用:Walt Disney World Pizza Window

部屋に持ち帰るのもいいですが、外のイートスペースで食べるのも気持ちが良さそうです。

メニューはこちら

(L) BoardWalk Joe’s Marvelous Margaritas(ボードウォーク ジョーのマーベラス マルガリータ)

フローズンストロベリーマルガリータやビールなどのアルコールから、ミッキープレッツェルやナチョスなどのスナックまであるテイクアウト専門のバー

アルコールが苦手な方にはスムージーもあります。

マルガリータ、ピニャコラーダ、キャプテンのシーサイドセンセーションのキャプテンモルガンスパイスラムのショットを添えたパイナップルのスムージーなど、凍った調子で野生の側を歩きましょう! ミッキープレッツェルとローストナッツもあります。

引用:Walt Disney World BoardWalk Joe’s Marvelous Margaritas

メニューはこちら

(G) Trattoria al Forno(トラットリア アル フォルノ)

朝食のみキャラクターダイニングを行っている大人気のイタリアンレストラン

ここはブッフェではなく、メイン料理を選択するスタイルで、ラプンツェル、フリン、アリエル、エリック王子(メリダの場合もあり)と会えます。

このカジュアルなイタリアンレストランでのディナーには、オールドワールドのお気に入りをお楽しみください。または、活気のあるキャラクターブレックファストで一日を始めてください。 文字は朝食時にのみ表示されます。

引用:Walt Disney World Trattoria al Forno

●左側のお店です●

メニューはこちら
予約はこちらから出来ます。

予約方法はこちらをどうぞ。

【2019WDW準備】レストラン予約&食べ歩きも楽しみたい!こんにちは、いーよです。 ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の旅では、食事も楽しみの一つですよね。 素敵なレストランでの食事も楽し...

いーよ
いーよ
予約が取りにくいレストランのため、予定が決まったら早めに予約しましょう!

(F) AbracadaBar(アブラカダバー)

マジックをテーマにしたラウンジ
カクテルを中心に、ワイン、ビールなど豊富な品揃えです。

隣のFlying Fishを利用する場合、席に案内されるまでこちらを利用することも出来ます。

カクテル、どんなカクテルでも選ぶ! かつては秘密の幻想のラウンジでしたが、この洗練されたソーシャルクラブのすべての調合には魔法があります。

引用:Walt Disney World AbracadaBar

●右側のお店です●

メニューはこちら

(E) Flying Fish(フライング フィッシュ)

素敵な雰囲気の高級シーフードレストラン
美味しいシーフードと共に、ステーキも評判のレストランです。

ボードウォークにある現代的なアメリカ料理レストランで、最高級の持続可能なシーフードとプライムステーキをお楽しみください。

引用:Walt Disney World Flying Fish

このレストランはドレスコードがあるので注意してください。

男性はカーキ、スラックス、ショートパンツ、襟付きシャツを着なければなりません。 良好な状態であればジーンズを着用することができます。 スポーツコートはオプションです。

女性はカプリパンツ、スカート、ドレスまたはドレスショーツを着用しなければなりません。 良好な状態であればジーンズを着用することができます。

タンクトップ、ビーチサンダル、水着、水着カバー、紳士用帽子、カットオフ、引き裂かれた衣服、および不快な言葉やグラフィックを含むTシャツは禁止されています。

引用:Walt Disney World Flying Fish

メニューはこちら
予約はこちらから出来ます。

予約方法はこちらをどうぞ。

【2019WDW準備】レストラン予約&食べ歩きも楽しみたい!こんにちは、いーよです。 ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の旅では、食事も楽しみの一つですよね。 素敵なレストランでの食事も楽し...

(M) Big River Grille & Brewing Works(ビッグ リバー グリル &ブリューイング ワークス)

WDW内唯一の地ビールを扱うビアバーレストラン
夜遅くまで賑わう人気店ですが、残念ながら予約不可のため、早めの来店をお勧めします。

この家族向けの醸造所やレストランでは、受賞歴のあるビールやアメリカのパブのお気に入りの新鮮な料理を提供しています。

引用:Walt Disney World Big River Grille & Brewing Works

メニューはこちら

私が行った時の記事はこちらです。

【2019WDW旅行記】1日目~アラフィフ2人旅、いよいよ出発!こんにちは、いーよです。 世間が「平成最後の○○」と盛り上がる中、いよいよ私たちのウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)旅が始まりまし...

スナックワゴン

The To-Go Cart(トゥー ゴー カート)

ホットドッグ、コーンドッグ(日本ではアメリカンドッグ)、フレンチフライやハンバーガーなどを扱うスナックのテイクアウト専門店

チキンフィンガー、シャキッとしたフライドポテト、ホットドッグ、ポークサンドイッチ、トウモロコシのドッグ、飲み物など、すべてアメリカンスタイルの人気料理をお楽しみください。

引用:Walt Disney World The To-Go Cart

コーンドッグやフレンチフライは注文後に揚げてくれるので、出来たてで美味しかったです。

いーよ
いーよ
ターキーレッグはパークで購入したものです。紛らわしくてすみません…笑

①の窓で注文して、②の窓から受け取ります。
ケチャップなどの調味料は②にあります。

テーブルもあるので、素敵な景色を見ながら出来たてを食べることも出来ます。
風が強い時が多いので、紙ナプキンなどが飛ばされないように気を付けてくださいね。

メニューはこちら

Funnel Cake Cart(ファンネル ケーキ カート)

アメリカの国民的おやつ、ファンネルケーキのお店

新鮮なホットファンネルケーキでおいしい喜びをお楽しみください。 粉砂糖をふりかけ、チョコレートシロップを振りかけたり、アイスクリームと一緒にしたりして、さわやかな飲み物を使っておやつを仕上げる。

引用:Walt Disney World Funnel Cake Cart

パークにもあるこのファンネルケーキ。
ずっと気になりつつ、未だに機会がなく食べたことがありません…。

いーよ
いーよ
次回は試してみたい!

メニューはこちら

ショップ

ショップは3軒(左からS、T、U)が中で繋がっていました。

(S) Screen Door General Store(スクリーン ドア ゼネラル ストア)

食料品を扱うショップ
アイスクリームやペットボトルのドリンク、スナック菓子やデザートまで豊富な品揃えです。

 

ハーゲンダッツがこの大きさで$5.49は安いっ!

 

逆にコーラは590mlで$4.22と、かなり攻めた価格です…!

 

ホテルのショップで大きいサイズ(2リットル)のコーラを初めて見ました。

いーよ
いーよ
$4.29?上の小さいサイズの価格とほぼ一緒という謎…。

カップケーキやクッキーなども販売しています。

 

リフィルマグやワイン、ばらまき土産にもなる小袋のお菓子なども。

 

少し割高にはなりますが、ここでもある程度は揃いそうです。ただ…

ネットスーパーで購入した場合と比較してみると
2リットルコーラ8本(税抜)で、$10.4のお得!!

  • ネットスーパー  $2.99 × 8 = $23.92
  • ホテルのショップ $4.29 × 8 = $34.32

いーよ
いーよ
こういう計算をするのが好きです。笑

お得を感じたい方はこちらをどうぞ。

【2019WDW準備】英語が苦手でもOK!WDW専門ネットスーパーでお得&楽しようこんにちは、いーよです。 ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)旅の準備で、いつも頭を悩ませるのが飲み物です。 私たちはお水やコーラな...

 

(T) Disney’s Character Carnival(ディズニー キャラクター カーニバル)、 (U) Thimbles & Threads(シンブルズ & スレッズ)

お隣2軒はアパレルショップ
キッチングッズやキーホルダーなどの雑貨も置いてありました。

ここでのんびりお土産探しをするのも良さそうですね。

パフォーマンスもありました

暗くなるにつれて、パフォーマーさんたちがボードウォークのあちこちに登場します。

この時は平日のまだ暗くなる前で、人通りもそれほどなかったため、立ち止まって見る人はまだおらず…。

ジャグリングが素晴らかったので、拍手がしたくて最後まで見ていると、パフォーマーさんはやめるタイミングを失ったのか?ずっと続けてくれて、私も立ち去るタイミングを失い、ずっと立ち尽くす…という状況になりました。笑

いーよ
いーよ
なんか、タイミングが掴めずすみません。笑

まとめ

想像以上に広く、ショップやレストランもたくさんあったボードウォーク。
軽く全部回れると思っていましたが、のんびり旅だったこともあり、ほんの一部しか利用出来ませんでした。

いーよ
いーよ
写真すら全部は撮れず…。

ドレスコードのお店などは緊張するのでこの先もちょっと無理かもしれませんが(笑)

夕暮れ時にのんびり散歩をしたり
いろいろなパフォーマンスを楽しんだり
テラス席で景色を眺めながら食事をしたり…

まだまだやりたいことはたくさんあるので、次回のお楽しみにしたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です